本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

子供の立体作品の保存方法!平面A4保存でかさばらずに収納!

暮らしの情報

子供の作品がどんどん増えてきて収納スペースにお困りではないですか?

かけがえのない子供の作品を捨てるなんてできない!保護者としてはどの作品も残しておきたいと思うものではないでしょうか?

かさばる立体作品もそうですが、A4やA3の作品もあり、どう収納していいのか考えてしまい片付けが前に進まない問題に加えて収納スペース問題も出てきます。

今回は、そんなお困りにピッタリな子供の立体作品の保存方法をご紹介します!

子供の立体作品みんなどうしてるの?

子供の立体作品って収納場所に困ったりします。

「小さい時に作ってた」や「同じ作品は二度と作れない」とか考えると収納スペースの片付けのために作品を捨てるなんて簡単にできませんよね?

子供の作品を捨てずに残しておくことも一つの方法ではありますが…。

でも、そのままの状態でずっと片付けできないのもストレスだと思います。

この悩みをお持ちの方は他にもいらっしゃいますね。

https://twitter.com/natsuki_2828/status/1772875963837399373: 子供の立体作品の保存方法!平面A4保存でかさばらずに収納!

子供の立体作品の保存方法おすすめ3選

お困りを解決する為に、ここからは立体作品とA3&A4作品の保存方法をご紹介していきます!

まずは、どのように保存していくのかを順番にご説明していきます。

スマホアプリで保存したい作品の写真を撮る

作品収納の第一歩は、保存したい作品の写真を撮る!

写真を撮ると言っても、ただ写真を撮るのではなく背景をカットした状態で撮るんです。

そこで、僕が使ったとっても便利なスマホアプリをご紹介します。

PhotoScan by Google Photos - Apps on Google Play
Photos from the past, meet scanner from the future.
: 子供の立体作品の保存方法!平面A4保存でかさばらずに収納!

このアプリがかなり優秀です!

なにが優秀なのかというと、立体作品もA3作品もA4作品もアプリを起動して写真を撮るだけで綺麗にA4サイズで写真印刷ができる!

え?それって普通じゃないの?皆さんそう思いますよね?

このアプリの優秀なところは、撮った写真を自動で調整して必要がない背景部分はカットしてくれる!

自動調整が難しい場合はガイドに従って4つの角を手動で撮影&調整する。

写真保存だけできればOKの方はここまで!

形に残したい方は次のステップへ!

撮った写真をカラープリンターで印刷する

ここでは、先ほどのアプリを使って撮った写真をカラープリンターで印刷します。

我が家はCanonのプリンターを使っているのでDAISOの光沢紙を選びました!

カラープリンターで印刷した紙だけで全然OKという方はここまで!

しっかりパウチしてファイルに収納したい方は次のステップへ!

印刷した写真をラミネーターで綺麗にパウチする

続いては、印刷された立体作品&A3A4作品をパウチしていきます!

そこで、是非ともおすすめしたい超多機能なラミネーターラミネートフィルムがこちらです!

Amazon | TENKER ラミネーター 4in1 多機能 ラミネート機 ラミネートフィルム20枚/裁断機/角取り器/パンチ付き 届いたらすぐ使える A4/B5/はがき/名刺サイズ対応 100μm 気泡なし 波打ち防止 予熱時間3-5分 ワンタッチ操作 ABS機能 オフィス 業務用 家庭用 日本語説明書付 | ラミネーター | 文房具・オフィス用品
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、TENKER ラミネーター 4in1 多機能 ラミネート機 ラミネートフィルム20枚/裁断機/角取り器/パンチ付き 届いたらすぐ使える A4/B5/はがき/名刺サイズ対応 100μm 気泡なし 波...
: 子供の立体作品の保存方法!平面A4保存でかさばらずに収納!
Amazon.co.jp
: 子供の立体作品の保存方法!平面A4保存でかさばらずに収納!

ラミネーターは普段使う事がないので初めは使い方が分からないかもしれませんが、説明書を読めば問題ないと思います!

熱々になったラミネーターが自動でフィルムを巻き取ってくれるので簡単です!

綺麗にパウチされた作品をパンチ!

こんな感じで簡単に穴も空けられる!

見てたら簡単にできそうじゃないですか?

手先が器用じゃない僕でも、このアイテムを使えば簡単に!綺麗に!かさばらず収納できました!

子供の大きいサイズの作品は?

A3の大きいサイズの作品も悩み事の一つですよね?

その理由としては、A3サイズのファイルとか家に無いですし、無理に収納するために作品を折り曲げたりと、何かとうまくいきませんよね?

ただ、先ほどもお伝えしたように、今回の保存方法はA3サイズまでもラクラク収納できてしまうという方法なので、もう悩む必要はないんです!

だまされたと思って一度試してみてほしいです!

まとめ

子供の立体作品をかさばらずに収納なんて難しい事かと思っていました。

ですが、無料で使えるアプリやとても優秀なアイテムを使ってあげるだけで簡単に綺麗にかさばらずに収納する事ができました!

諦めずにやってみるって大事な事ですね!

最後まで読んでいただきまして本当にありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました